2019 8/5(月)
2019 8/5(月)
今日は、午前中で仕事が終わったのですが
この暑さなのでお昼からは現場へは行かず
置場の草刈りをしました。
以前、仲間に
風の草刈り なるものを聞いたのでやってみました。
風の草刈りとは、高刈して風の道をつくって風に倒してもらう
と言ったところでしょうか。
樹木もそうなんですが、ばっつり切るとその反動でいっぱい出てきます。
草も同じみたいです。
草刈りは、大体が根に近い部分で刈るのですが、その反動でまた勢いよく草が伸びてしまうんですね。
この時期、いくらでも出てくる草。
厄介ですが、草にも草の役割がある事を知ってから、少し見方が変わりましたw
人間と同じように自然の一部なんですね。
少し早く帰ったので、子供と公園へ遊びに・・・
公園も草だらけになってきていました。
皆様は、養老渓谷駅の足湯に行かれたことはあるでしょうか?
小湊鉄道の養老渓谷駅に足湯があるのですが、
景観が残念過ぎる・・・。
小屋に囲まれ、目の前には手入れのされていない樹木
もったいない・・・
と、いう事で、勝手に逆開発考えます。
今日も1日、ありがとうございました。