2019 3/7(木)
鋏紹介
今日は10時くらいに雨が上がる予報でしたが
がっつり1日雨が降ってました。
先日のマキの続きです。
かっこよくなりましたね!(*^^)v
まだ5,6本ひたすら刈込ます。
今日は、鋏の紹介です。
私が京都に修行に行っていた際
京都大覚寺の野中鉄工 先代 野中鉄治郎氏に打って頂いたはさみです。
コレクションではないですよ。w用途に分けていつも使っています。
左から
両手・・・刈込ばさみですね。
きりばし・・・京都特有の鋏です。
わらび・・・木ばさみです。
きりばし2丁とわらび2丁あるのは、鋏の重さが違う為です。
はじめに手のひらをみせろって言われるんです。
そこから造り始めるんですね。
最近、周りで野中さんの鋏の話になったので調べてみると
平成33年まで受注していないんですね。
今は、両手・・・4万円
きりばし・・・2万円
わらび・・・2万5千円
だそうです。代が息子さんに変わったかもしれません。
当時は、両手・・・8万円
きりばし・・・3万円
わらび・・・3万円
でしたので、これだけで20万です。
修業時代、日当は少なかったですけど、買っといてよかった。
数年前、東京の六義園(りくぎえん)に行った際、庭師が松を透かしていたのですが
鋏をみると、同じ野中さんの丸にミの刻印があったので話しかけると
鋏の話で盛り上がるという不思議な体験をしました。(初対面なのにw)
野中鉄治郎氏が、魂を込めて打って下さった鋏を、今後も大事に使わさせていただきます。
明日からは、晴れるようですね。
ひたすら刈ろうw
今日も1日、ありがとうございました。