千葉の植木屋さん 株式会社 植介|植木、庭木の剪定・造園

2025 3/21(金)

2025年3月21日 金曜日

今日の禅語

洞中春色人難見

(とうちゅうのしゅんしょくひとみがたし)

 

洞穴のむこうに広がっている桃源郷は、

そう簡単に見えるものではない。

 

気づいて、感動する。

それが、開眼への道。

 

季節の移ろいを体感する感動

人の役に立つことができる感動

風のそよぎや川のせせらぎに癒されることの感動

 

それらの蓄積が開眼につながる。

 

最近は、スマホなど便利なものが増えて

感動する気づきが減っているような気がする。

 

スマホからは、なんでもかんでも情報を与えられる。

何かを感じて気づくこと大事かもしれない。

 

スマホも使い方次第てすね。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

2025 3/20(木)

2025年3月20日 木曜日

今日の禅語

深知今日事

(ふかくこんにちのことをしる)

 

目のまえのことにじっと目を向け、

全力を注いでいくことが大切である。

 

力を注げるのは、いま しかない。

 

過去は戻ってこない。

未来はまだ来ない。

 

いつだって今しかない。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

2025 3/19(水)

2025年3月19日 水曜日

今日の禅語

春水満四沢

(しゅんすいしたくにみつ)

 

春の雪解け水は、

四方の沢に満ちて

春の草木が芽吹く源となる。

 

どんな花も裏方なしには咲かない。

 

人が愛でる花々。

 

どんな花も、

土、光、水 という支えがあって

咲いている。

 

人も表舞台に立つ人の裏で

しっかりと支えている人がいる。

 

どちらが良いとかではなく、

自分のタイプをよく知ることで

自分を生かせることができる。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

2025 3/18(火)

2025年3月18日 火曜日

今日の禅語

出門天地春

(もんをいずればてんちのはる)

 

屋内から一歩外に出ると、

一面に春の世界が広がっている。

 

一度きりのそれぞれの春を満喫する。

 

春も夏も秋も冬も

自分の人生で何回訪れるのだろう。

 

100才まで生きたとしても、100回

 

そう考えると、毎年来る季節も

人生のなかでは毎回毎回一度きりしかない。

 

貴重ですね。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

2025 3/17(月)

2025年3月17日 月曜日

今日の禅語

真玉泥中異

(しんぎょくでいちゅうにいなり)

 

本物の宝は(宝石)、

たとえどろの中にあっても、

輝きを放っている。

 

どこでも、どんな仕事でも、

能力を出しきる。

 

思うような環境や仕事でなら自分の能力を発揮できるのに  と、考えるのは間違い。

 

どんな環境や仕事でも、

能力を出しきれる。

 

それが本物。

 

本物になろう‼️

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

2025 3/16(日)

2025年3月16日 日曜日

今日の禅語

山僧活計茶三畝

(さんそうがかっけいちゃさんぽ)

漁夫生涯竹一竿

(ぎょふのしょうがいたけいっかん)

 

僧はお茶の畝三つ、

漁師は竿一本で生涯を送れる。

 

贅沢の戒め、清貧の生き方のすすめ。

 

お金やものをたくさんもつことに執着していては、清々しい生き方はできない。

 

欲はいくら手に入れても満たされることはない。

 

だが、上記のことを忘れない上で

欲はあっても良いと思う。

 

欲がなければ向上したい気持ちも湧かない。

 

欲も必要なんだと私は思う。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

2025 3/15(土)

2025年3月15日 土曜日

今日の禅語

山色笑春風

(さんしきしゅんぷうにえむ)

 

春風が吹いて、

山全体が新緑に染まっている。

 

春がそのままそこにある。

 

春をからだいっぱいに感じる。

 

杉花粉も、からだいっぱい感じてますけどね🤣

 

今日も1日、ありがとうございました。

2025 3/14(金)

2025年3月14日 金曜日

今日の禅語

牛飲水成乳(うしののむみずはちちとなり)

蛇飲水成毒(へびのむみずはどくとなる)

 

同じ水でも、

牛が飲めば乳になり、

毒蛇が飲めば毒になる。

 

同じものでも、使う人、使い方次第で

有意義にも害毒にもなる。

 

有効利用も、悪用も、人しだい。

 

ドローンを想像してみる。

 

無人で空中を自在に飛ぶドローンは、

農薬を散布したり、

人が行けないような場所を撮影したりできる。

 

しかし、いっぽうでは、

爆弾を積んでどこかに落とすこともできる。

 

情報にしても、有効に使うことも悪用することもできる。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

2025 3/13(木)

2025年3月13日 木曜日

今日の禅語

花有月有(はなありつきあり)

清香有風情有(せいこうありふぜいあり)

 

花があり、月が照らし、清らかな香りが漂い

風情がある春の夜。

 

それぞれがあるべき姿をまっとうしている。

 

絶対肯定の世界。

 

全力の総和で一丸となる。

 

一人でも出し惜しみをする人がいると

全体の和はくずれ、力を束ねることはできない。

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

2025 3/12(水)

2025年3月12日 水曜日

今日の禅語

春来草自生

(はるきたればくさおのずからしょうず)

 

春がくると、

いつのまにか自然に草は生えてくる。

人にも開花する時が、必ず、くる。

 

どんな春にも準備がいる。

 

日々、一生懸命。

 

その積み重ねの結果が開花。

 

焦るな❗

 

今日も1日、ありがとうございました。

 


Copyright(C) 株式会社 植介 All Rights Reserved.