千葉の植木屋さん 株式会社 植介|植木、庭木の剪定・造園

2021 11/10(水)

2021年11月10日 水曜日

今日の禅語

錦秋多佳日

(きんしゅうかじつおおし)

 

山々の紅葉が錦のように美しく輝き、

澄みきった空が清々しい日が続く秋は、

一日、一日を、

思い切り堪能する。

 

美しい秋を満喫する日をつくる。

 

秋は、空がとても綺麗ですね。

 

雲も夏とは違っていて、

見てるのが楽しです。😃

 

秋を堪能しよう✨

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2021 11/9(火)

2021年11月9日 火曜日

今日の禅語

山時雨洗紅葉

(やましぐれこうようをあらう)

 

全山が紅葉している時期の時雨は、

山並を洗うように清めてくれる。

 

雨上がりの山の景色は、

ひときわ輝きを増す。

 

感動が心を洗う。

 

心を洗ってくれるものと言えば、

感動がある。

 

ちょっとした心遣いや親切、思いやりなど

もちろん自然の景色でもいい。

 

感動のタネに出会ったら、

感性をフル稼動させ、心をふるわせる。

 

心を洗う。

 

今日は、1日雨が、降っていました。

 

お昼過ぎには、雷もなるような天気でしたが

夕方には、青空。

 

子供と散歩で歩いていると、

雨上がりの虹🌈

 

心が洗われました😄

 

自然の景色は素晴らしいですね😃

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

2021 11/8(月)

2021年11月8日 月曜日

今日の禅語

下山路是上山路

(あさんのみちはこれじょうざんのみち)

 

山を下る道は、そのまま登る道でもある。

 

何事も表裏一体。

 

得たことを伝える。が禅の流儀。

 

自分が努力、精進して、技術や知識を得た。

 

それは、立派なことだが、

まだ道半ば。

 

自分が体得したものを、伝えていく。

 

という、路程が残りの半分。

 

得たものを独り占めして、

悦に入っているようでは、いけない。

 

禅も、修行で悟りを得たら、

その境地にいたる道を説いて

伝えることが大切。

と、している。

 

ちょうど今の自分がしていることですね。

 

若手に仕事を教える。

 

自分が数十年庭師として学んだの経験や知識

 

惜しみなく伝えている。

 

それと、同時に

私自身も、もっと極めるために

精進する!!!

 

実際に体得するには、時間がかかる。

 

だが、伝えることによって

相手の時間をショートカット(時間短縮)

で知識などが体得できるようになる。

 

これは、人を育てる為に必要なことだと思います。

 

人を育てると言うのは難しいですねw

 

 

今日の夕暮れは、細い三日月と金星が

接近していてキレイだったなぁ😃

 

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

2021 11/7(日)

2021年11月7日 日曜日

今日の禅語

苔厚自無塵

(こけあつくしておのずからちりなし)

 

厚く茂った苔には、塵も入り込む余地がない

 

大人物は心に隙がない。

 

経験に学んで、人としての厚みを増す。

 

世の中には、うまい儲け話にのって

大きな損失を被る。

 

と、いったたぐいのことがある。

 

そんな話を持ちかけられるのは、

相手に心の隙を見透かされているから。

 

人は、経験によって、

成長、向上し、心に隙がなくなっていく。

 

どんな経験も疎かにせず、

そこから学ぶ。

 

その姿勢が、

人間としての厚みを加える。

 

はじめから、隙のない人はいない。

 

色んな経験から、学んだ結果

隙がなくなる。

 

少し隙間は、あったほうが

人間的には、魅力があるかもしれませんね。

 

完璧な人はいないので😃

 

経験しても、そこから何かを学ばなければ、

同じ間違いを起す。

 

厚みのある人間になりたいですね😄

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021 11/6(土)

2021年11月6日 土曜日

今日の禅語

一葉落知天下秋

(いちようおちててんかのあきをしる)

 

色づいて落ちた一枚の葉が、

秋の訪れを知らしめる。

 

落葉に秋がそっくりおさまっている。

 

季節を感じて、感性を磨く。

 

落ち葉を一枚拾い上げて、

じっと見てみる。

 

紅や黄色に染まった、たった一枚の葉にも

秋という季節が過不足なく詰まっている。

 

秋を楽しもう😄

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

2021 11/5(金)

2021年11月5日 金曜日

今日の禅語

灯籠露柱且低声

(とうろうろしゅしばらくていせい)

 

寺の灯籠も、丸いむき出しの柱も

しばらく静かにせよ。

 

自然から聞こえてくる説法の邪魔になる。

 

悩みの最良の解決策は、

自然との触れあいにある。

 

悩んでいるとき、その解決策を本などに求めることがある。

 

それもたしかに意味がある。

 

が、禅の立場から言えば、

自然に触れるのがいちばん✨

 

自然だけがある場所に出かけ、

何をするでもなくすごす。

 

身心ともに、説法にひたることで

悩みの重石が取れ、気持ちが軽くなる。

 

普段から、仕事で自然から説法を聞いているので、いつまでも悩んだりしていないかもしれない。

 

自然から、癒しと勇気をもらおう‼️

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

今日の禅語

2021年11月4日 木曜日

2021 11/4(木)

今日の禅語

 

楓葉経霜紅

(ふうようはしもをへてくれないなり)

 

楓の葉は、霜を経ていっそう鮮やかに

紅葉する。

 

苦しい時期が大成の糧となる。

 

耐えて、ためるから、高みに飛躍できる。

 

自然に四季があるように

人生にもそれがある。

 

霜に覆われている時期もあるだろう。

 

ひたすら苦しい忍耐の時かもしれない。

 

くじけそうになることもあるだろう。

 

しかし、それは、

ジャンプアップするために力を貯めている状態。

 

時が来たら高く飛べる😃

 

苦しい時期は、自分の糧となる!!!

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

今日の禅語

2021年11月3日 水曜日

2021 11/3(水)

今日の禅語

 

木鶏鳴子夜(もっけいしやになき)

芻狗吠天明(すうくてんめいにほゆ)

 

木彫りの鶏が深夜に鳴き、

藁細工の犬が夜明けに吠える。

 

通常は、夜明けに鳴くのは鶏で

深夜に吠えるのは犬である。

 

常識にとらわれない。

分別から自由になる。

 

常識は踏まえるが、そこに縛られない。

 

世の中の秩序を保つうえで、

常識わふまえて行動することは大切。

 

しかし、発想や思考は

そこから自由であっていい。

 

その代表なのがスマホなど。

 

昔は、どこの家にもあった黒電話で電話することが普通だった。

 

公衆電話があって、

ポケットベルが世に出て、

気づけば

あれよあれよというまに姿を消してしまった。

 

今、ある常識は

数年後には、常識ではないかもしれない。

 

発想や思考は常識を疑うことが必要ですね😃

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

今日の禅語

2021年11月2日 火曜日

2021 11/2(火)

今日の禅語

 

千秋万歳楽

(せんしゅうばんぜいをたのしむ)

 

千年、万年の長寿を楽しむ。

 

命への感謝デーを、節目に年を重ねる。

 

気持ちのよい風が吹く秋の朝。

 

昨年と同じように、また、この季節がやってきたこと、

季節の移ろいのなかで、

自分が生かされていることに感謝をする時間を持とう。

 

僕らはみんな生きている🎵

生きているから歌うんだ🎵

 

生きている。よりも

生かされている。

 

忘れてしまいがちですがw

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今日の禅語

2021年11月1日 月曜日

2021 11/1(月)

今日の禅語

 

無事大道(ぶじだいどう)

 

無事が悟りへの道である。

 

当たり前のことを、きちんと行うことが

大事。

 

当たり前の事が、

生活のリズムをよくする。

 

何か道具が見あたらないときがある。

 

 

それは、

使ったあと、もとの場所に戻さないから。

 

使ったものは、あったところに戻す。

 

それをきちんと行えば

探す手間はなくなる。

 

捜索で中断されることなく、

集中したまま仕事ができる。

 

100%は求めない。

戻さない時もあるw

 

だけど、普段から意識するのは必要ですね😃

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

 


Copyright(C) 株式会社 植介 All Rights Reserved.