2022 8/14(日)
今日の禅語
水自竹辺流出冷
(みずはちくへんよりながれいでてひややかなり)
風従花裏過来香
(かぜはかりよりすぎきたってかんばしし)
水は竹林の下を流れてくるため、
冷ややかであり、
風は花々の間を通り抜けてくるため、
香り豊かである。
物事も、人も、縁にしたがって変化する。
いい縁を結ぶと、
その輪がどんどん広がっていく。
水がどこを流れるかも、風がどこを吹き抜けるかも縁。
仕事に恵まれるのも、いい人間関係が保てるのも
きっかけは、縁。
日頃の言動をよく観察して
この人だ!!と確信できる人と縁を結ぶ。
良縁は連鎖するから、次々にいい縁が広がっていく。
人を見る目大事ですね。
そして、自分自身もそれにふさわしい人物であることが条件なのかもしれませんね。
良縁を大事にしよう😃
今日も1日、ありがとうございました。