千葉の植木屋さん 株式会社 植介|植木、庭木の剪定・造園

2019 9/14(土)


2019 9/14(土)

本日も復旧です。

 

この五葉松は根がまだしっかりしている部分があるので起こします。

支柱は竹八掛けです。

樹木を起こすと必ず土が足りなくなるので黒土を根の隙間に入れていきます。

棒などでサクサク突きながら入れ水をあげます。

 

枝が折れてしまったマキ

台風から約1週間経っても葉先が枯れてていないので

樹皮がまだ生きている証拠です。

 

完全に枯れてしまっている場合は切断しますが、

戻るかもしれない時は、

幹巻テープを巻き、その上にシュロ縄でぐるぐる巻きつけて固定させます。

人間で言うとギプスと包帯のような感じですね。

 

枯れてしまう事もありますが切る事はいつでもできるので

戻る事を考えて施工しています。

 

ナワシログミの枝打ち

チェーンソーで折れてしまった枝を落とします。

 

 

チェーンソーで切った切り口が大きい場合

切り口にトップジンを塗り、乾燥してからカルスメイトを塗布して

養生します。

 

倒木

根ごとひっくり返っていますが人力では起こせません。

(人力でも何かしら手段はありますが)

お施主様が伐採の方向でしたので

捌くとこんなに小さくなります。

 

現場は変わって花桃倒木

この木も人力では起こせません。

クレーンで引っ張ります。

この花桃は、片枝に重心が来ているので今回は単管鳥居支柱にしました。

竹では重さに耐えられない。

丸太を使うのが一般的だが腐ってしまう。

などの理由からお施主様とお話しし、単管にしました。

単管の銀色が気になってしまう場合はスプレー缶などで茶色に塗装してしまうと

目立ちません。

 

現場は変わって

傾いたハナミズキ

 

 

クレーンで起こします。

引っ張って起こして支柱です。

このお庭は茶室への露地なので支柱としてあまり目立たない物を選びます。

今回はロープ支柱です。

地面にアンカーピンを打ち込み樹木とロープで繋ぎます。

なんか写真がどんどん小さくなっていく・・・

(新しいスマホよくわかりませんw)

ロープが張られているのがわかるでしょうか?

ホームセンターでロープを切り売りしていて

ロープを切る際に使っていたカッターナイフが凄すぎて

刃を購入。

刃先が波型になっており、スパッと切れます。

 

 

ロープも緑色のロープを使っているので景観の邪魔になりません。

起こすと空洞が出来て地面がスカスカに。

明日、一度苔を剥がし土を充填しまた苔を戻します。

 

こんな感じで、木の枝ぶりは1本1本違いますし、植えられている場所も違う。

瞬時に適切な対処法を考える事が必要です。

 

勿論経験からできるものが多いです。

瞬時に考えるという事もワクワクして楽しいですね。

 

 

 

明日雨降りませんよーに(/・ω・)/

 

 

 

 

今日も1日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA



Copyright(C) 株式会社 植介 All Rights Reserved.