2019 2/28(木)
只管打坐(しかんたざ)
2月も終わりですね。
今日は、朝から雨です。
雨のお陰で、杉花粉が飛んでいないので
マスクいらず。(^ー^)
モッコク、松などを透かしています。
今日は、禅語で只管打坐(しかんたざ)です。
意味は、
只管・・・ただ、ひたすら
打坐・・・すわることに打ち込む
です。
ひたすら、目の前のやるべきことをただやる。
これ、結構簡単そうで簡単じゃないんですね。
座禅しているときには、すわる事だけに集中と言われても、頭の中では色々思考してしまいます。
それを、思考しなくなった時が、
無 なんですね。
仕事も同じだと思います。
ひたすら、目の前のやるべき事をただやる。
そこに雑念はいらないんですね。
あれもしなきゃ、これもしなきゃ
やることは、いっぱいあるかもしれない。
けど、今は、目の前のやるべき事だけに
集中すればいいんですね。
そうすることで、何か心に余裕が産まれる気がします。
それを積み重ね続ける。
この続ける事が一番難しいと思います。
その瞬間、その瞬間に集中できると
楽しくない事も新鮮に感じられるのではないでしょうか?
1日、1日、一秒、一秒
集中したいものです。
まだ2月の雨は冷たいですね。
体が冷え切ったので
普段入っている、お風呂が数倍ありがたく感じました。(*´∇`*)
今日も1日、ありがとうございました。